aaaaaa

2014年06月11日

猛暑続きでアイスクリーム、ジュラ―ト、かき氷が飛ぶように売れているよう
です。こんな灼熱地獄、のどはカラカラ、汗はだくだく、冷たいのど越しの良
いものがほしくなります・・・ね。

日頃アイスクリームの類はほとんど食べない私も、今回の暑さは特別です。
外出先で幾度かいただきました。
昔から氷のスイートは食べると頭が「キーン」として痛くなるので苦手、ほと
んど食べたことがありません。「こんなにおいしいのに・・・」と不思議がる友
人たちをしり目に、一人温かなコーヒー、紅茶の類ばかりいただいておりまし
た。幾度か冷たい物をいただいて、すぐに頭が痛くなって後悔する、の繰り返
しから、最近はほとんど食べていませんでした。

こんな私が特別なのかと思っていたら、世の中にはおんなじような人もいるよ
うで、それどころか一症状として「アイスクリーム頭痛」と医学書にも記載さ
れています。

ではなぜ痛くなるのでしょうか?
暑いところで急激に冷たい物を口に入れることでのどの神経が刺激されること
により起こるようです。急激な刺激は冷たさを通り越して痛さとなって脳幹神
経に伝達され、その結果頭痛が起こるとのこと。
急激を避けて、ちょっとずつゆっくりと口に入れれば大丈夫ということでしょ
うか?

少しでも体温を下げようと、一気に大口で食べていたかも?と確かに思い当た
る節があります。
「少しずつゆっくり」を実践したら、意外と効果があって、「キーンとする頭痛」
は気にならなくなりました。それでも時々忘れてしまって、「しまった」と思う
こともまだあるのも事実ですが・・・。
posted by ワカノリッペ777 at 00:18 | 好きなもの

2014年03月22日

二子玉川の高島屋専門店街にある
タイ料理のお店「Blue Celadon(ブルーセラドン)」に
行ってきました!
どちらかというと高級めなタイ料理屋さんです。
リーズナブルでごちゃっとした、大衆的な
タイ料理屋さんもおいしくて大好きですが
こういったきれいなお高めのタイ料理屋さんも
大好きです。

こちら、バイキングランチを提供しているので
タイ料理好きにはたまらないです。
お値段も、内容や味、量、立地をを考えれば
1,880円は結構お手軽ではないかなと思います。

久々の来店かつあまりたくさん食べられる気配が
しなかったので、
単品の料理を頼みました。
ランチでも単品料理のメニューが豊富なのは
とても嬉しいです。

色々悩んだあげくこの日に頼んだものは「ガパオいためごはん」です。
これ、大好きなんですよ!
カオマンガイも大好きなんですけど
以前、「あれは超超高カロリー料理なんだよ」と
教えていただいたことがあって
なるべく避けるようにしています・・・・・。

こちらのガパオは、味付けが濃すぎず
脂っぽくなりすぎず、辛すぎず、で
非常に食べやすく美味しかったです。
もう少し辛くても良いかなとも思いましたが
目玉焼きの半熟黄身の甘さと
適度な辛さがマッチしていて
これはこれでとても美味しかったです。
そしてなにより、こってりぎっとりしたあぶらっぽさがなかったのが
嬉しかったです。
結構タイ料理はオイリーですからね。
感覚的にヘルシーだと思いがちですが
実はそうでもないですよ・・・・!

もう少しおなかの余裕があるときに来て
今度はがっつりとランチバイキングに挑戦したいです!
posted by ワカノリッペ777 at 05:52 | 好きなもの

2013年11月03日

先日、床屋に行ってきました。

僕の行きつけの床屋は、何も言わないと先にシャンプーをして後から
カットをする不思議な方式。
そんなことしたらカットした髪がいっぱい付いたままになっちゃうでしょ!
と、何度文句を言っても聞き入れて貰えません。
仕方なく、最初にちゃんと宣言する必要があるのですが。

「カットと、後でシャンプーをお願いします」
と注文しても、まだダメ。
先にシャンプーをしようとします。
そこで最近判明した注文方法が、
「カットと、『最後に』シャンプーをお願いします」
と頼む方法。
これなら、後でシャンプーをしてくれるようになりました。

・・・というか、そこまでして先にシャンプーしたいか。
どういう理由なんでしょうね。
どう考えても、シャンプーは後からすべきだと思うんですけど。

ともあれ、無事後からシャンプーをしてもらうことに成功。
今回は、思い切って短くしてもらいました。
後ろなんか、刈り上げ寸前くらいの短さ。
これがもう、快適です。
髪を洗うのも随分楽だし、髪が目に入ってチクチクすることも
ありません。

いっそ坊主頭にしようかな。

さすがにそれは嫁さんに反対されそうですが。
何にしても、短髪は楽ですね。
寝ぐせもそんなにひどくならないし。

もうね、見た目とかどうだっていいんです。
30すぎのおっさんですから、誰も見てないと思うんです。
学生の頃はすげー伸ばしてたりしましたが。
もう、そんなおしゃれゴコロもありません。
とにかく、楽な髪型にしたい。それだけです。
posted by ワカノリッペ777 at 15:09 | 好きなもの

2013年08月22日

パソコンを使い始めの頃、ハンゲームでよく遊んでました。
何と言っても、無料で遊べるんだもん。

実際やってみると、遊び切れないくらいのゲーム数で、
何から始めようかとわくわくしたぜよ。

最初のうちは、一人で楽しめるパズルゲーム中心だったけど、
慣れてくると対戦型のゲームに挑戦したりね。

タイピングの速さには自信あったから、
対戦型のクロスワードなんかやって、魔王の称号も手にしたよ。
なんか自慢こいてすみません。

ゲーム中にチャットなんかもできるようになると、
交流の場も面白いな〜と思って映画サークル、
ミステリーサークル(宇宙人のほうのじゃなくて、小説のほうだよん)
といろいろ入ってみました。

なぜだろう。

最近は全くやってない。

他のことで忙しくなっちゃったからかな?
posted by ワカノリッペ777 at 00:01 | 好きなもの

2013年05月12日

今献血ルームってすんごいサービス良いみたいだね。
昔はオレンジジュース1本しかもらえなかったのに、今飲み放題だよ。
ジュースやコーヒー・味噌汁にコーンポタージュスープと種類も多いの。
嘘みたい。

しかも部屋もキレイなカフェみたいな風貌で、献血ルームって感じがまったくしないもん。
それに漫画本とか雑誌とか読み放題だし、すごいね。

こうでもしないと献血したい人って集まらなかったのかな。
だとしたら、人を思う優しさのなさが献血ルームを進化させたんだね。
これってどうなんだろう。

私昔っから注射が大好きな子でね、
デート中に献血行こうよって言ったら彼氏が
『血がもったいないから嫌だ』って断られたよ。
注射が怖いとか、せっかくのデートなのに時間がもったいないとかならわかるよ。
理由としてね。

でもさ、血がもったいないってどんだけだよって思ったね。
ケチっていうか、人に優しくない人なんだなって。

無理を押し通して献血行ったら、その彼氏貧血でぶっ倒れちゃったよ。

超笑ったなぁ。
情けないし、弱すぎだし。
私はガンガン抜いてもらってたけどね。

また献血行きたいなぁ。

お花見で献血カーが来てて、お酒飲む前に行こうと思うんだけど
私の血液いつも足りてるんだよね。
B型は血液が不足していないのか、 皆は献血好きなのかどっちかだね。

献血は血液の病気もわかるみたいだし、悪い事は何もないと思うんだよね。
人の役に立つし、体重も少し減るし。

私からしたら良い事ずくめなんだけどな。
近所にあればすぐにでも行きたい。

この次どこかに行く時には久々に献血しようっと。
posted by ワカノリッペ777 at 12:20 | 好きなもの

2011年06月25日

好きな物 先か後か

みなさんは食事をするときって好きな食べ物を先に食べますか?それとも後に食べますか?

私はいつも意識はしていませんでしたがふと気づいたら好きな物は後に食べていました

なんだか大好きなものって早くになくなってしまうととてもさみしくなってしまうのです

しかも私は猫舌なので熱いものはすぐには食べることができません

したがって好きな物は後回しなのです

でもこういうのって不便なこともあります

それは宴会や仲間内での食事会などの時に好きな物がサッサとなくなってしまうことです

ですからこういう時に限ってはたとえ熱くてもがんばって食べることにしています

だって大好物がなくなってしまったらさみしいですもんね
posted by ワカノリッペ777 at 22:41 | 好きなもの